サイトリニューアル中!

プロフィール

カンナミユート
目次

カンナミ ユート

DTMer・ベーシスト・ブロガー

1987年東京生まれ。学生時代からベースを手にし、バンド活動を開始。楽曲制作の過程でDTMに出会い、その無限の可能性に魅了される。独学でDTMを学ぶうちに、「演奏すること」よりも「楽曲を作ること」のほうが楽しいと気づき、バンドを脱退。

2015年からインターネット上で音楽活動を開始。同時に、DTMの知識や音楽制作に関する考えを発信するブログ「カンナミユートの音遊び」を開設。「1人だけで完結させる楽曲制作術」「簡単に格好良い曲を作るアプローチ」など、独自の視点から音楽の楽しみ方を発信する。自身の楽曲は、バンドサウンドにシンセサイザーやオーケストラを組み合わせた「暗く美しい音楽」を得意とする。

「音は楽しむものではなく遊ぶもの」という信念のもと、最終目標は「音で遊びながら暮らすこと」。結婚を機に活動を休止していたが、生成AIとの出会いをきっかけに再始動。かつてDTMで作った楽曲を生成AIでリメイクし、MVを制作するなど、新たな表現に挑戦中。

趣味は読書と映像鑑賞。小説・漫画・映画・ドラマ・アニメと、物語のあるものを好む。大のスヌーピー好きで、部屋には大量のスヌーピーグッズが並ぶ。現在は、音楽とAIの融合を探求しながら、自分だけの創作スタイルを追求している。

実績

2015.04/10

カンナミユートとしての活動開始

2015.05/26

書籍「隔週刊 ボカロPになりたい! 19号」インタビュー掲載・音源(ヒトリシズカの夜)収録

2015.06/08

独自ドメインブログ「函南助教授の音遊び」開設

2016.01/30

ブログ月間PV「10,000」突破

2017.09/29

VOCALOIDオリジナル曲「ヒトリシズカの夜」「流星のメロディー」「夢と幻想とナツサメ」のダウンロード販売開始

2017.11/26

ブログ月間PV「50,000」突破

2018.06/08

1st mini Album「Ash on the SkyAsh on the Sky」のダウンロード販売開始

2025.03/06

ブログ名を「函南助教授の音遊び」から「カンナミユートの音遊び」に変更

リンク

SNS
Xブログの更新情報や、日々のつぶやき
Facebookブログの更新情報や、日記
音楽
Frekul音楽活動拡大アカウント
noteVOCALOIDオリジナル曲販売中
SoundCloudバンド時代のサンプル音源置場
Audiostock商用利用できる音源販売中
動画
YouTube今までに投稿した動画置場 (ニコニコ動画より高画質高音質)
ニコニコ動画今までに投稿した動画置場
写真
Instagram一眼レフで撮った写真を公開
目次