VOCALOIDMacが壊れる前に知っておきたいVOCALOID再アクティベート方法先日iMacを新調した訳ですが、やはり一番大変だったのがDTMソフトのライセンス移動でした。今回は、Piapro StudioでのVOCALOIDの再アクティベート方法について書かせていただきます。
雑記超簡単!Macで外付けHDDをフォーマットせずに書き込む方法Macで外付けハードディスクを使っている方で、「読み込みは出来るのに書き込みができない」と悩んでらっしゃる方はいませんでしょうか? その悩みを簡単に解決してくれるのが、Paragon NTFS for Mac OS Xになります。
エフェクトパソコンが壊れる前に知っておきたいMelodyne再オーソライズ方法先日iMacを新調した訳ですが、やはり一番大変だったのがDTMソフトのライセンス移動でした。今回は、Celemony Melodyneの再オーソライズ方法について書かせていただきます。
雑記iMac Retina 5K display (27-inch Late 2015)を手に入れました前回の記事に書いた通り、iMac2010年モデル(以下、旧iMac)が故障してしまったので、5KのiMac2015年モデル(以下、新iMac)に新調しました。
DTM関連iOSアプリ歌い手にオススメ! 楽曲のテンポを簡単に調べる方法ニコニコ動画などでは「歌い手」の方達が多くいますが、大体の方はDAWを使用して録音していると思います。そこで、まず重要になってくるのがテンポですね。今回はDAWと同期する為の、楽曲のBPM(テンポ)を簡単に調べることのできるiPhotoアプリをご紹介いたします。
2015年カンナミユートの活動まとめ2015年11月アクセス解析2015年11月の当ブログのアクセス解析になります。また、ブログ開設から半年が経ちましたので、半年間のアクセス解析も合わせて公開いたします。
ブラックフライデーブラックフライデーでWavesのプラグインを無償で手に入れよう(2015年版)今年もブラックフライデーの季節がやってきました。WAVESでは毎年恒例の無償プラグインの配布が行われています。是非、逃さず手に入れましょう!
カヴァー曲【Angel Beats! 劇中歌】Alchemy (TV Size)【Cover】Alchemy !? こんな今更 !? 5年前にピアノアレンジしたCover曲が見つかったので、公開いたします。