音楽をやっていると、ピックやら弦やら色々な小物が溜まっていきますね。それらを整理しておかないと、いざ使おうと思った時に見つからない! なんてことも。そんなことにならないように、私は音楽関連の小物はスタジオラックのドローワーに全て収納しています。
ODYSSEY
私が購入したドローワー(メディアホルダー)は、ODYSSEYのARDP02になります。高さは2Uですが、ODYSSEYでは、1U 〜 3Uまでのサイズが用意されています。
良いところ
作りがしっかりしている
この製品は重量が6.3kgもあるんですが、作りもかなりしっかりとしていて、チープ感もなく、見た目も良い感じです。
鍵付き
鍵付きなので、持ち運びの際や、重要な機材を収納する時も安心です。私は使っていませんが…(笑)
少し残念なところ
若干下がぶつかる
ラックの一番下にマウントしる場合、ドローワーを閉める時に、ラックの下の部分に若干ぶつかってしまいます。閉められないほどではないんですが、少し上に持ち上げて閉める必要があります。マウント時に、気持ち上でネジを締めれば回避できるんですが、重量が重量なので、徐々に下がってきて元に戻ってしまいます。
意外と傷つきやすい
写真だと分かりづらいかもしれませんが、マウントする時や外す時に他の機材に擦れたくらいで、簡単に傷がついてしまいました。マウントすれば見えなくなるので問題ないのですが、正面は気をつけたほうが良いかもしれません。
MIDDLE ATLANTIC
3Uよりも、もっと大きいサイズを購入したい場合は、ODYSSEYに比べて少々値段が上がりますが、MIDDLE ATLANTICの製品もあります。MIDDLE ATLANTICでは、1U 〜 5Uまでのサイズが用意されています。
函南助教授のあとがき
実は私は、ARDP02を二つ購入したんですが、壊れていたベースアンプを修理して、置くところがなくなってしまったので、一つは売却しようと思っています。