函南助教授の音遊び

DTM・VOCALOID・作曲・楽器などを取り扱う音楽情報サイト

【レビュ】CLASSIC PROの電源モジュールPD12IIでノイズ問題が解決

どうも!函南助教授ことカンナミユート(@yuuto_kannami )です。

【レビュ】CLASSIC PROの電源モジュールPD12IIでノイズ問題が解決

スタジオラック内の機材の電源を一緒くたにすべく、CLASSIC PROの電源モジュール、PD12IIを導入しました。そこで今回は、PD12IIを使ってみた感想をレビュいたします。

スポンサーリンク

目次

電源モジュールを導入した経緯

1. 電源管理の簡素化

スタジオラック

私の環境は、パソコン周辺機器と音楽機材で、多くのコンセントを必要としています。その全てを一つの電源モジュールで管理出来たら良いなと思っていました。

2. ノイズ問題の解決

扇風機

私は以前からDTMでのオーディオ録音時にノイズに悩まされていました。と言っても、普段は特段ノイズが乗ることはなかったです。では、どんな時にノイズが出たかと言うと、扇風機やコタツを付けた時。ギターや、ベースを演奏していると、夏は暑く、冬は指がかじかみます。そこで、私は、扇風機とコタツを愛用していたのですが。付けた瞬間にノイズも一緒に付いてきていたのです。

CLASSIC PRO / PD12II

表面

表面には、電源スイッチと、コンセント4口、リセットボタンが付いています。一番右のコンセントのみ、電源をオフにしていても使用出来ます。リセットボタンはPD12IIがおかしくなった時に使用するらしいですが、今の所なったことがありません。

裏面

裏面にはコンセント8口と、ミキサーライト用XLR端子が付いてます。初めて知ったのですが、ミキサーライトは暗い場所でも作業出来るように付けるライトのようです。自宅で使用する際には必要ありませんね。

CLASSIC PRO
¥23,800 (2024/10/02 00:20時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

PD12IIの良いところ

1. ノイズが格段に少なくなった

ノイズ

ノイズに関して、どのくらい効果があるのか気になっていましたが、予想以上の効果で、扇風機やコタツを付けてもノイズがほとんど発生しません。

2. スパイク・サージフィルターが付いている

雷

スパイク・サージフィルターとは、雷などの過電圧から大事な機材を守ってくれる機能です。音楽機材以外にもパソコンや、外付けHDDも雷から守ってくれるので安心です。

3. 安価である

お金

以前、安物のMIDIキーボードを買って失敗してから、あまり安い機材は買わないことにしてたので、CLASSIC PRO製品の購入も迷いました。しかし、レビュがそこそこ良かったので、思い切って購入。この製品は買って正解でした。

PD12IIの微妙なことろ

1. コンセント部分の作りが微妙

PD12II

コンセントの装着自体は、硬くしっかりとしているんですが、引き抜く時にコンセントのプラスチック部分が浮き出てきます。抜き差しを何回もしていると、その内取れてしまいそうで心配です。

カンナミユート

函南助教授のあとがき

コンセントの部分が少し微妙ですが、それ以外に気になる部分はないので、とても満足しています。自宅のDTM環境でノイズに悩まされている方は、電源周りを見直してみてはいかがでしょうか? 自宅のコンセントに直挿しするよりは、格段に良くなること間違いなし!

CLASSIC PRO
¥23,800 (2024/10/02 00:20時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
Return Top