函南助教授の音遊び

DTM・VOCALOID・作曲・楽器などを取り扱う音楽情報サイト

LogicとMelodyne「オーディオとMIDIの同期中にエラー」の対処法

どうも!函南助教授ことカンナミユート(@yuuto_kannami )です。

LogicとMelodyne「オーディオとMIDIの同期中にエラー」の対処法

少し前に、Melodyneを2から4にアップグレードしたのですが、アップグレードしたあたりから、「オーディオとMIDIの同期中にエラーが発生しました。」というエラーメッセージが表示されるようになりました。今回は、このエラーが出た場合の対処法をご紹介いたします。

スポンサーリンク

目次

Melodyneの挙動がおかしくなった

Melodyneを2から4にアップグレードしたあたりから、Melodyneの挙動がおかしくなりました。どんな症状が出たかというと、下記の二つです。

1. Melodyne エディターで録音・再生の時にCPU負荷が高まる

Melodyne エディターを開いた状態で、楽曲を再生するとCPU負荷が高まって、音がプツプツ鳴ります。私のハイスペックiMacがMelodyne一つで根を上げるとは考えにくいので、異変に気づきました。

ちなみに、私のiMacのスペックはこちら。

2. たまにエラーメッセージが表示される

オーディオとMIDIの同期中にエラーが発生しました

1の症状が出ても、別に使えなくなる訳ではないので、そのまま強引に使っていると、たまに「オーディオとMIDIの同期中にエラーが発生しました。サンプルレート●●●●●が認識されました。Logic Pro X と外部デバイスの間の障害をチェック」というエラーメッセージが表示されるようになりました。(※赤文字の部分は毎回変わる)

「これはいよいよおかしいぞ」と思い、エラーメッセージでググってみると、Appleの公式サイトに下記の説明がありました。

Logic Pro で受信したオーディオ信号のサンプルレートがプロジェクトのサンプルレートと一致していない場合や、サンプルレートが変動する場合に、このエラーが表示されます。外付けのオーディオインターフェイスや同期デバイス、またはプラグインの使用時に表示される傾向にあります。

Appleより

どうやら、LogicとMelodyneのサンプルレートが同期出来ていないようですね。早速LogicとMelodyneのサンプルレートを確認してみると、Logicが44.1kHzであるのに対して、Melodyneは44.0kHzになっていました。

対処法

LogicとMelodyneのサンプルレートを合わせる

Logicのサンプルレート確認方法

LogicとMelodyneの同期エラー対処法

メニュー ファイル プロジェクト設定 オーディオ

LogicとMelodyneの同期エラー対処法

表示されたウィンドウのサンプルレートがLogicのサンプルレートになります。

Melodyneのサンプルレート確認方法

LogicとMelodyneの同期エラー対処法

メニュー 設定 環境設定

LogicとMelodyneの同期エラー対処法

表示されたウィンドウのデフォルトチューニングがMelodyneのサンプルレートになります。ここの値をLogicのサンプルレートと合わせれば、問題解決です。

カンナミユート

函南助教授のあとがき

他のプラグインとかオーディオインターフェイスなどのハードウェアでも、サンプルレートが合っていないと同期エラーが発生するようなので、このエラーが表示されたら、それぞれのサンプルレートを確認してみて下さい。

Return Top