函南助教授の音遊び

DTM・VOCALOID・作曲・楽器などを取り扱う音楽情報サイト

安物買いの銭失い? 買って失敗したMIDIキーボード

どうも!函南助教授ことカンナミユート(@yuuto_kannami )です。

安物買いの銭失い? 買って失敗したMIDIキーボード

私がDTM製品で初めて「買って失敗したな」と思ったMIDIキーボード、ALESIS Q49。今回は、このMIDIキーボードのどこが良くなかったかを書いていこうと思います。

スポンサーリンク

目次

ALESIS Q49

49鍵のMIDIキーボードの中では低価格なALESIS Q49ですが、やはり安いだけあってかなり微妙な製品です。それでは、どこが微妙でどこがマシだったかを全体的に見ていきましょう。

見た目

見た目に関しては、低価格ながらそれほど安っぽさは感じられません。もう少し上の価格帯のものと比較しても大差はないでしょう。

キーのタッチ感

MIDIキーボードの値段で一番変わるところと言ったらキーのタッチ感です。Q49はピアノと比べたら、軽すぎるくらい軽く「まるで小学校にあったオルガンを弾いているかのよう」な感覚です。

また、タッチした時にバネの音が響いて少しうるさい部分が残念でした。

鍵盤の数

今回、49鍵のキーボードというものを初めて弾きましたが、ピアノのように弾くなら、もう1オクターブくらい欲しいところです。49だと若干の足りなさを感じました。

しかし、ピアノのように弾かずに、単なる打ち込み用で使用するなら49鍵で申し分ないと思います。

ピッチ・モジュレーション

Q49のピッチ・モジュレーションのホイールは個別に分かれているんですが、この部分がまたなんとも使いづらかったです。特にピッチホイールは意外と反発が強く、細かい操作に向いていません

RolandのA-49のような、スティックタイプのものの方が、細かい操作にも向いていて使いやすかったです。

ハードウェアの故障

Q49

今回、Q49を買って一番良くなかったところはすぐに故障してしまったことです。しかも、故障したところがピッチホイールのようで、何も触れていないのにピッチが暴走します。(笑) 他の方のレビュでも、同じ症状が確認できています。私の機体はハズレだったようです。

カンナミユート

函南助教授のあとがき

レビュを見ていると、当たり製品を引いた方もいるようですが、どちらかというとハズレだった方のレビュが多いように感じます。やはり、考えなしに安物を買うのはダメですね。良い教訓になりました。次、MIDIキーボードを買う時は、よくレビュを確認して安すぎない製品を買おうと思います。

Return Top